12月28日(木)~1月4日(木):休診いたします。
1月5日(金)より:通常通り診療




肩や腰などの痛みやしびれに対応。
長年のお悩みを神経ブロックで緩和。
初診の方は、受付処理や検査で時間のかかることがあります。特にブロック療法をご希望の患者さまは、説明や安静などで時間のかかることがありますので、早めに受診してください。
お知らせ
インフルエンザ予防接種を開始しました。
予約は不要、当日受付可。
初診: 4,500円(税込)
再診: 4,000円(税込)
大阪市民 満65歳以上の方(助成あり):1,500円(税込)
※但し、助成対象は接種1回のみ。令和5年10月1日~令和6年1月31日まで。
※料金は自費の金額です。
※非課税世帯や65歳以上の生活保護者は無料です
令和5年3月13日より個人判断が基本となりましたが、当診療所は、引き続き感染症対策として、院内では必ずマスク着用をお願いしております。
高齢の方や、様々な疾患をお持ちの患者様が多くいらっしゃいますので、ご理解とご協力をお願い申し上げます。院内でマスクを着用されない方の受診は、お断りさせていただきます。
※お持ちでない方は、受付で1枚50円(税込)で販売しております。
当院は大阪府より、「外来対応医療機関 指定区分B型」に指定されています。
そのため、発熱・風邪症状に限っては初診の方はご対応できません。
※その他の疾患・お痛みに関する診察は、通常通り受付しております。
詳しくはこちら
参考:大阪府 外来対応医療機関 検索ページ
https://pref-osaka.viewer.kintoneapp.com/public/6991931e27b1b654a94f6213c5bb7703ebfb4ffe62c8f91263ac830cb8042a4e
オンライン資格確認システムの導入に伴いマイナンバーカードが保険証として使用できるようになりました。
診療カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|
終日休診
午後休診
臨時午前診療
診療時間変更
祝日
はせがわ診療所の3つの特徴



各種ご案内
医師紹介

院長 長谷川 健太
私は勤務医時代、麻酔科の診療に携わってしましたが、麻酔科では手術などでの間接的な処置やサポートが主であり、患者さまと直接的に接する機会がほとんどありません。そこで、もっと身近な立場で寄り添って、患者さまの痛みやお困りごとなどを緩和していきたいという気持ちが強くなり、今にいたります。
当院では、麻酔科の経験を活かした「神経ブロック」を得意としつつ、現在は整形外科全般、内科の診療も行っています。なお、ペインクリニックというと、痛みを伴うブロック注射をイメージされがちですが、薬物療法などにも対応しています。
患者さまのご要望を尊重した治療方法を提案いたしますので、腰痛、肩こり、手足のしびれなどに長年悩まされている方は、ぜひ一度、ご相談にいらしてください。
医院案内

医院名はせがわ診療所
住所〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋3-2-10
スリージェ南森町ビル5F
TEL06-6356-1374
休診木曜、土曜午後、日曜、祝日
(金曜が祝日の週は、土曜は休診になり、木曜午前が振替で診療となります)
年末年始・夏期休診はお問い合わせください。
※初診の方の受付は、【午前診11:45まで / 午後診17:30まで】のご来院をお願いしております。
※終了間際のご来院は、安全管理上の理由により、十分な処置・検査等の対応ができない場合がございます。お時間には余裕をもってお越し頂けますようお願い申し上げます。
【新型コロナウイルス流行による臨時診療時間に変更中】
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:45~12:15 | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | ◯ | × | × |
13:30~18:00 | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × | × | × |
ご来院の際には問診票をダウンロードし、ご記入の上お持ちください。
>>問診票のダウンロードはこちら(PDFファイル)
※PDF形式の文書をご覧いただくには、Adobe® Reader® プラグイン(無料)が必要です。
お持ちでない方はこちらから入手できます。
交通案内
最寄駅 |
|
---|---|
近くの交差点 | 国道1号線+天神橋筋「南森町」交差点を北へ180m、天神橋筋東側「スリージェ南森町ビル5F」にあります。 |
駐車場 | お近くのコインパーキングをご利用ください。 |
院長の想い
ご要望を尊重しつつ、痛みをより早く和らげる治療を提案いたします
当診療所に来院されるのは、長年の腰痛や神経痛、肩こり、手足のしびれなど、身体の痛みに悩んでいる方が多くみられます。そのため、「優しく、丁寧に、より早く痛みを緩和する」をモットーとし、これまでの治療歴やご要望などについて、時間が許す限りお話を親身に伺うよう心がけています。また、できるだけ早く痛みから患者さまを解放したい、という思いから、迅速な検査・診断に努めています。レントゲンについては、その場で結果をお伝えできます。
治療については、神経ブロックという療法を得意としていますが、必ずしも痛みを伴うブロック注射を行うわけではありません。患者さまの症状に合わせて、薬物療法など、複数の治療方法を提案し、ご相談しながら治療を進めていく方針です。
なお、骨粗しょう症など、治療期間が長くなる病気については、定期的に経過を診ながら、患者さまと一緒に病気と向き合っていきたいと考えています。